介護にかかわらず 来客時にも喜ばれる蒸しタオルの作り方をご紹介します。
おしぼりタオルを熱湯に浸して絞るのは熱くて大変ですが 水で濡らして絞ってからビニール袋でくるんで電子レンジ。タオルの大きさによりますが40秒前後でアツアツの蒸しタオルが出来上がります。
タオルの大きさを変えれば、体を拭く時にも便利です。絞った形で置いておくので冬場でも冷めにくく、非常に便利です。
朝、起きた時や食事の前後にこのタオルを手渡すと 喜んで顔や首を拭いては気持ちよさそうにしていました。是非お試しください。
おまけに、我が家では電子レンジの上にいつも細く丸めた乾いたおしぼりタオルを5本は用意してありました。いつでもすぐに温かいおしぼりが出せるようにしていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿