頑張らない介護?

2008年3月7日金曜日

介護をしているご家族に「頑張らないで介護をしてください」と言われることがままあります。

具体的に何について言っているのか定かではありませんが
介護をするには ある程度頑張らなければできないことですよね。
奇異な言葉です。

介護は子育てと同様 忍耐です。

たとえば ゆっくりしか動けなくなった人に介助をすればすぐに目的に到達できます。歩くのが遅ければ車いすに乗せて移動してもらえばすぐに目的地に着きます。食べるのが遅ければ どんどんと口の中に押し込んでしまえば早く食べられるかもしれません。しかしその人のいま持っている能力を最大限に引き出してあげることが重要です。それはリハビリにもつながるのです。

根気強く見守るには家族の忍耐の頑張りは不可欠だと思います。

0 コメント: