わあ~ 空いっぱいに広がる花火!!
今日は海の日。天候にも恵まれ あちらこちらの海水浴場はにぎわっている。
静岡県伊東市では今年(2009年)も花火大会が行われる。
7月は30日(木)と31日(金)の20時半から21時まで打ち上げられる。
8月10日(月)の安針祭では20時から1時間にわたりと13000発もの打ち上げ花火やスターマインが次から次へと打ち上げられる。
8月22日(土)20時半からは打ち上げ花火1500 手筒花火50本が打ち上げられる。手筒花火とは裸の男たちが火のついた大きな筒の花火を担いで美しさを競うもので、力強い男たちの姿は勇壮である。
8月25日(火)とびっきり花火大会と銘打って20時半から21時まで 早打ち、スターマインなど1500発が打ち上げられる。
以上は伊東駅から徒歩10分程度のところにあるオレンジビーチで行われるものだ。
その他に オレンジビーチ付近では 灯篭流し、太鼓が8月8,9日に行われる。
また伊東駅付近だけでなく 同じ伊東市内だが伊東駅から少し離れたビーチでも花火大会が行われる。 詳しくは伊東市観光協会のサイトで調べてお出かけください。
(リンクはこちら http://www.itospa.com/event09/09-hanabi.html)
伊東駅からは直通バスで5分、 オレンジヒーチから徒歩15分ぐらいのところに道の駅 伊東マリンタウンがある。
グルメ、ショッピング、海辺の散歩、クルージング、スパ とあらゆる年齢層が楽しめるスポット。(リンクはこちら http://www.ito-marinetown.co.jp/)
車では東京方面からは伊豆半島に入りトンネルや山道が続く国道135号だが やっと広い道に出て緊張もほどけ 我慢していたトイレや疲れを思い出しちょっと休みたくなる位置にあるスポット。駐車場はたっぷりあるので ゴールデンウィーク以外は夏休みでも待つことなく入ることが出来るので安心。
マリンタウンの手前のサンハトヤ付近の椰子の木の植わった南国気分たっぷりのスポットが近くなったら しばしの間、再び緊張しましょう。 この区間は解放感から車のスピードを上げたくなりますが、パトライトをのせた白と黒の車が潜んでいるかもしれません。お気をつけくださいね。
伊豆半島の入り口にある伊東は近場で旅行気分が楽しめておすすめです。
今年の夏は高速料金も割引でお得です。伊東に是非遊びにいらしてください。
おいしい海の幸、きれいな海、空、空気で リフレッシュ出来ること間違いありません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿