駅から1分の駅前ビジネスホテルに泊まった。ベッドはセミダブル。窓は広め。トイレもついていうユニットバス、大きな窓がついている、夜景を楽しむ人にはうれしい窓。シャンプーとボディシャンプーは備え付け。ドライヤーももちろん備え付けで無料テレビももちろん無料。小さめだが冷蔵庫がついている。湯沸かしポットに湯のみが一つ。緑茶のティーバックが1つついている。インターネットは使い放題。パソコンを借りる場合は1日千円。歯ブラシ&歯磨き使い捨てシェーバー、タオルが3種類ほどついていた。これで4千円代。安いと思う。

朝食はバイキングでパンかご飯。ソーセージ、オムレツ、きんぴらごぼう、サラダ、納豆、魚のあら煮、焼き魚、アサリのお味噌汁、コーヒー・牛乳・ジュースと品数は少ないがそんなものだろう。

少し戸惑ったのが夕食だ。これもバイキング。サラダ、トリの唐揚げ、ソーセージの炒め物、ソース焼きそば、キャベツの炒め物、肉じゃがのカレー味、お麩のお吸い物。お昼はへぎ蕎麦とてんぷらだったので、もう油ものは食べたくないし、このメニュー。食べたいと思わせるものが無い。

一番おいしかったのは、お茄子のお漬物ときゅうりのお漬物。東京では見たことが無いほど大きなお茄子の丸ごとの水ナスのようなお漬物は絶品だった。きゅうりのお漬物はきゅうりをただ半分の長さぐらいに切っただけのような大きさ・形のもので、私の中ではナンバー2。海の近くなのでお刺身を期待していた知人達はずっと文句を言っていた。ホテルの団体旅行なので私は期待していなかったのが幸いした。あんなに文句を言うほど期待をしていたのか。逆に驚いた。なぜかというと、さほどお金を出していないツアーだったので私は期待していなかったから。とにかくお茄子ときゅうりのお漬物には本当に助けられた。おそらく5本ぐらいずつ食べたと思う。

帰りがけに市場に寄ったら、夕食で食べた東京で見たことも無い太い茄子ときゅうりが大安売りしていた。どうやらここらへんの特産品のようだ。思いがけないところでおいしく特産品を食べられたわけだ。

0 コメント: