メンタルクリニック卒業か?

2009年5月31日日曜日

2年ほど前に 仕事を始めてみたが こころが安定していないことが災いして 書類の短い文章を読んでも頭に入ってこない、理解できない状態で せっかく就いた仕事を辞めざるを得なかった。

書類を見ると まず焦点が定まらず キョロキョロと動き 何度も同じところを読んだり 字がぼやけて見えたり。パソコンの中の文字も 家なら読めるのに仕事場に行くと読めない状態だった。

ここ2週間ほど前から 仕事を始めた。本格的に始動していない仕事なので これから忙しくなったら私の体調もどうなるかわからないが とりあえず今のところ 書類の文字も読めるしパソコンの文字も読める。

3カ月ぐらい前から 体を動かすことを積極的に始めてから睡眠がよくとれ、体調もとても良くなり メンタルクリニックで貰っている睡眠薬も 日中の薬も飲まなくて済むようになった。ドクターの「体を積極的に動かして」の言葉に背中を押してもらい 今はメンタルクリニックとも少し距離が置けるようになった。

客観的に父の病状を懐かしく思えるということ自体 復帰してきている証拠だと思う。
薬を飲むことを嫌って飲まないわけではない。しかしメンタルクリニック自体独特の雰囲気で クリニックに通院すること自体 今の私には少々苦痛になってきた。

更年期も心配だが 様子をみながら 今後の対処を考えたいと思えるようになった。  

0 コメント: